柚木真里奈の日常( ¨̮ )🌼.*

柚木真里奈のスマイルチャンネル🌻これまでの活動を言語化しております。またここやSNS載せきれない時間はすまいるちゃん🌻柚木のきのきblog https://marina70.hatenablog.com/を覗いてみてね🌈🦄🥰🍵

【2019.06.16(日)indigo la End「街路樹にて」@昭和女子大学人見記念講堂】

【6/16(日)はindigo la Endのライブに】
このバンドに出逢ったのはちょうど柚木が高校生の時。夏の夜に友人と帰り道だった真っ暗な巴川を通りながら「夏夜のマジック」を流しながら歌いながら帰ったのは今でも大切な大切な思い出です。

f:id:marina12017007:20190619155550j:image

川谷絵音の歌は本当に好きで、私の平凡な日常の音楽は常にindigo la Endに色付けられてるぐらいです。本当に彼の音楽に私自身が救われた事が何回もあります。
彼の音楽には他のバンドとは違う、人間臭さがあるのも特徴のひとつだと。人間臭さはただ単に純粋な気持ちでは表現しきれない部分を彼は音楽で表現してしまうのです。
それは、もちろん音と言葉で。
でも、彼の音楽には色が存在するのも確かだと思います。
よく、「indigola Endが好きだ」というと「病んでる」とか言われますがそんなことはどうだっていいのです。逆に言ってしまえば、「病んでない人間はこの世中にいるのか、この世の中がもう病んでるじゃんか」。
病んでるのは別に悪いことじゃないし、病んでる人の方が私はそこにその人自身の人間らしさを感じてしまいます。日々色んなことがある。病んでるからこそ、そこから見て何か実現させようと毎日をひたむきに生きているその人が美しいと思います。

私は心が辛くなってしまったらよく駿府城公園にいます笑

 

今回、川谷絵音という人間のさらに深みを知る事ができました。やはり、生は違いますね。ライブだからこそ、ライブでなければ、知る事ができない部分、見えない部分が必ず存在するのだと実感します。大学に入り、演劇やコンサート、大道芸等にもたくさん触れる機会があります。まだまだですが。
でも、そういったものとは、やはり違う良さがありますバンドは。バンドの方がより身近に、あたかも心に寄り添っているかのようにも感じる事ができますね。
なぜでしょうか。ジャンルの違いもあるとは思いますが。

また、曲中、背景には歌に合わせ、ライトはもちろん、映像と共にダンサーの影が映し出されるのです。言葉にならない感情を歌と身体で表現する。というのはなんて絶妙な組み合わせなんだろう。色んな歌手もダンサーとコラボするのはよくありますけども。ダンサーが加わるだけでも観る側の創造を掻き立てます。

 

 

今回のライブでは音楽はもちろんなのなですけれど、最後のアンコールで絵音が語った言葉に私自身がかなりリンクしてしまって、思わず泣いてしまいました。
久しぶりに涙を流したのかもしれません。
断片的にしか覚えておりませんがどうしても言語化したくて。。かなり彼自身の言葉と違ってしまっている部分もありますが。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前の自分が作った音楽はもう今の自分は作れない。前の作品をやる事により、当時の自分の考え思い、当時の悩みを知る事ができる。羨ましいとも思う。けど、かといって、前の自分の作品はもう作れないし、前の自分は今の自分のようにもできないよね。そう考えると、音楽は作品として残り続けるよね。的な。(結構彼の言葉と違っちゃってる部分もあります)」

自分の好きな事を仕事にするのはいい事なんだけど。好きだからこそ、ぎりぎりになってしまう部分もある。でも、好きだからこそ表現しなければならなくて。
表現してもしても、人間には日々を生きるにあたって、言葉にすることが難しいのだけど、ぐちゃぐちゃな思い(表現しきれない部分)が必ず存在する。
表現してもしても、満たされない。満たされないから音楽を作り表現し続けるのかもね。

→この部分にこれまでと今の自分を重ねてしまった。確かに自分自身、もう何も必要ないってぐらい本当に心が愛で満たされていると思ってます。

だから充分過ぎるほどの愛が私にはあるから、誰かにその愛を与えたいなって思う気持ちもあります。

 

でも、一方でどこかで私は誰かを求め続けてしまう寂しがり屋な"弱さ"も持ってます。

 

矛盾してますがね笑


そんな、どこかぽっかりと穴が実は心に空いていてそれを埋めようとしてるのを自分でも分かってしまう部分があるのです。
その弱さという欲求のような、言葉では表現しきれない事に対し、これまで私は絵で表現をしてきました。

 

そして、今は絵よりもInstagramの写真の加工と自分の言葉を添え投稿する行為がそれにかなり近いです。

そこに「誰かに見てもらいたい」という承認欲求も少なからずあると思います。

でも、承認欲求なんかよりもそれを上回る自分の考えや思いのはけ口として、ある意味で救いを求めるかのように利用しているというのもあります。

 

でも、満たされない。

 

だから続けてしまってるのでしょうね。

 

自分の活動にも若干当てはまってしまう部分がどうしてもあるかもしれません。これまで何もできないし、自分がめちゃくちゃ大っ嫌いな自分が変わるきっかけになったのは多くの人と感動という出逢いがあったから。

でも、本当に多くの人に多くのものを与えてもらったからこそ、返したいし、また違う誰かに与えたいなという思いがあり満足できないというのもあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自分の事はどれだけ言われてもいい。興味ないから。でも、自分の周りの大切な人の事について言われてしまうのは嫌だ。
芸術によって。芸術に触れることによって心が豊かになるし、芸術によって救われている人もいる。芸術には力があるよね。でも、その豊かさってせいぜい4日ぐらいしか続かない。
indigo la Endの音楽を聞いてくれ。」

心を殺すのは簡単だ。」
→大学に入りようやく、心を殺さずに自分らしくいられているような気もします。たまにこう見えても殺す時もありますがね。

 

f:id:marina12017007:20190619155613j:image

それからアンコール中はずっと
「芸術ってなんなんだろうな。幸せって、豊かさってなんなんだろう。誰もが自分にとって幸せな時間を過ごすって?芸術、アートは私たちの日々の暮らしに心の豊かさや幸せ、問いを投げかけてくれたりもする。じゃあ、アートには何ができるんだろう。もっともっと人々の日々の暮らしレベルにまで身近に触れる事ができる事や場ってないのかな。アートが限られた人のもだけじゃなく、もっと多くの人にも当たり前に触れることができる開かれた状態を作るにはどうしたらいいんだろう。。。等々。。」

 

 

アートが日々を生きる人々の心の豊かさや幸せに繋がる為にはそれ全体をデザインする力も必要になってくるんじゃないのかとも思いつつ。

 


最近の日本の社会は嬉しいニュースよりも心の痛むニュースの方が多い気がします。人間不信は増すし、社会への希望も失われつつある。どんどん人と人との繋がりもこれまでよりもさらに失われつつある。そんな、リアルに生きる私達にとっての心の幸せはなんなのか。
そんなことから、幸せとは何か、豊かさとは何かを自分自身に問い続け、日々の暮らしに思わずクスッと笑ってしまう事を考え続ける柚木です。

 

 

確かに静岡の事は愛してはいる。でも静岡全体なんかよりも、私がこれまで出逢った人や静岡に暮らす人や静岡で日常を送る人の事を私は考えたい。もちろんその地域地域における地域性も大事な要素ではある。でも、私はまずは「人」かなって。

f:id:marina12017007:20190620172619j:image

そして、まぁ最終的に、まだまだ本当にちっぽけな自分だけど。。
じゃあ、これから私にできる事、私にしかできない事ってなんなんだろう。
とぐるぐるおやすみ柚木です。

https://www.instagram.com/marina12017007/
(柚木真里奈本名のInstagramアカウントです。)

【6/13,14,15松崎町FW】

3日間による松崎町FW無事に終了致しました!

f:id:marina12017007:20190619160554j:image
f:id:marina12017007:20190619160912j:image
3日間、松崎高校にて文化祭に参加させていただきました!まちの人も松高の学生も、他のまちからお越しの方もみんな、自分の住む地域が好きというのが伝わってきましたな🌻

f:id:marina12017007:20190619160005j:image
f:id:marina12017007:20190619160016j:image
高校生のパワーは本当に凄いな!⭐⭐
文化祭の装飾も本当に素晴らしいのです!

🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳

松崎町のBICMAP🗺をイラレでぽちぽち作ったのですが、、私は恥ずかしながら、きちんと松崎町のまち全体の形、どこに名所があるのかも把握してませんでした。
(商店街はおけまるなのですがね😅)

f:id:marina12017007:20190619160223j:image
f:id:marina12017007:20190619160229j:image
f:id:marina12017007:20190619160213j:image
MAP作成の役割のおかげもあり、だいたい場所の距離間が分かりました。さらに、そこに松崎高校の文化祭に足を運んでくださった方々に「松崎町のオススメスポット」について教えてくださったおかげもあり、さらに深まりました。あとは!!足を運び、松崎を感じまくるのみ!!笑🐢♨️🌊

 

⭕松崎高校や松崎町に至る所に、野外に彫刻があるのを謎に思ってるのですが、、ほんの少しだけ謎が解消。実は松高は美術教育にも力を入れているのです。松高によると、校庭の30体余の彫刻や街角、海岸を走る国道沿いに並ぶ彫刻は卒業生達が制作したものだそう。
柚木的に、松崎町(もしくは、そこで過ごした日々)への思いを彫刻という1つの形に。
その彫刻は静かに松崎や地域で過ごした日々を語り継ぐと同時に、彫刻そのものが松崎町という地域そのものに少なからず影響があるのだと思います。石は世代を越えますね!🌻笑

本当に面白いぐらいに街中でも発見したので大変興味深いです。まだ調べられそう笑
松高はただ地域と繋がるだけではなく、深い部分でも地域と密に繋がっているようにも感じますね🐢

 

⭕スマイルちゃん久しぶりの出動!!🌻

f:id:marina12017007:20190619160258j:image
f:id:marina12017007:20190619160304j:image
少し少し実は不安だったのです。初めてのクラウンが入る場所であり、しかも高校で笑
受け入れられるかなーーってのもあったけど、そんな心配いりませんでした🌠
松崎町の老若男女みんな、本当に温かくて優しく、好奇心旺盛!!!素晴らしい!!
後、チームのみんなにも支えられたおかげもあるよ。

f:id:marina12017007:20190619160752j:image
f:id:marina12017007:20190619160627j:image
f:id:marina12017007:20190619160743j:image
f:id:marina12017007:20190619160638j:image
f:id:marina12017007:20190619160747j:image
f:id:marina12017007:20190619160738j:image

そのため、スマイル節、本日も健在〜〜笑
うひゃあ〜〜〜〜〜❤❤❤🌻🌻

目だけでも充分グリーティングできちゃうんですね、、、👀びっくり。
アイコンタクトってコミュニケーションが始まる所からの基本中の基本だけど。
大事な事だなあ🐢

 

⭕今回柚木にとっては友人と静岡市のおまちの方で過ごす時間とは違った、とてもかけがえのない、深い時間を過ごす事ができたのです。
自然物に触れ、自然物を通じて、自然を感じて過ごす時間。いいなあ。。
そこに流れる時間はゆっくりで。
とってもとっても大事で貴重な時間を過ごす事ができました。

f:id:marina12017007:20190619160431j:image
f:id:marina12017007:20190619160355j:image
f:id:marina12017007:20190619160400j:image

(📷motiduki nao)
人から、自然から学ぶ事って多いですねやはり。

🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳
最後に、松崎高校のみなさま、松崎町のみなさま、文化祭に足を運んでくださったみなさま本当にありがとうございました!!

f:id:marina12017007:20190619160830j:image
f:id:marina12017007:20190619160835j:image
松崎町FWの2、3年のみんな、本当に準備段階から今日に至るまでありがとうございました🙇

むーみんぱぱ&みんなのぱぱの阿部先生と、🐮うしばん先生も本当に3日間ありがとうございました🙇🙇🚕。

【4/27,5/11,18,19,25,26 シズオカ×カンヌウィーク2019】

シズカン2019終了致しましたぁぁ!!!🇫🇷🎬📽やりきったァァァ!!いろーんな人の温かなご理解をいただいたおかげもありまして🙇皆勤賞なのですよ柚木🌻🌻🌻🌻🌻

御来場のみなさま、出店者のみなさま、実行委員の方々、キャストのみんな、行政の方々、地域のみなさま、シズカンを作りあげてくれた全てのみなさま。
楽しんでいただけたでしょうか🐢🐢🐢🌻
楽しんでくれたら嬉し、幸いです柚木。

ひとりひとりに感謝を伝えたーいのは心の底から思っておりまする!!
でも、伝えきれてないので、、この場で!
素敵な出逢いとご縁に感謝感謝😌❤

みなさま本当に本当にありがとうございました!!!素敵な空間時間をありがとう✨!柚木とおしゃべりしてくれてありがとう😊😊
それにしても、、、感謝しきれないなぁ。
柚木はめちゃくちゃ多くの方にめちゃくちゃ多くのモノを貰った。
いつか違う形で返せたらなぁ。

なっちゃん、花ちゃんリーダーを中心に素晴らしいメンバーに恵まれました。岸田さん、fujinagaさん、黒田さんを始め、おじいちゃん、あやか、ゆーなちゃん、佐藤さんにはめちゃくちゃ頼ってました。本当に本当にありがとうございます😊今回、母校の高校生達もいい感じに巻き込み参加してくれたのはかなり嬉しかった。せっかく清水にいても知らないのはもったいないよね🗺高校生のうちにこの機会に触れられたのは大きいと思う。これは絶対に言える。柚木だから。

色んな方に無茶振りを言ってしまったのは本当にごめんなさい(それだけ信頼してるのですよ)

(みんなのおかげで柚木はほとんど踊ってただけで何もやってません笑🌻🙇1番楽しんでいた自信あります🙋🏻‍♂️)

彼女達2人をリーダーに選んで本当によかった。

🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴
⭕人に何かを頼む時、自分が動きながら常に頭を使い、次に何が必要になってくるのかというを把握する。その時に全体の観察や先読みが大事なるのかというまだまだだけど小さな気づき🌱
⭕上映終了後やお客さんに運営上どうしても、他のお客さんの事も考え伝えなければならないことを伝える行為。昨年まではあまりできていなかったし、できていても何か足りない、何か愛が足りてないおしゃべりだなって。
でも、今年は自分でも驚くぐらいに愛💕のある話し方、内容の伝え方、おしゃべりだった。
これはきっと昨年よりも、☕バイトで意識してる「お客さんとのおしゃべりを楽しむ」ことや、スマイル🙂がいい感じにMIXされたんだなって。また、出逢った人達からの影響もある。この1年で。

その感じで伝えたら、どうやら多くのお客さんの心を掴んだようで笑
「あなたは来年もいるの?」
「来年も遊びに来るね!楽しみにしてる」等。

🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲
⭕清水会場全体は、大道芸やその他のパフォーマンス、がいい感じに空いた空間、野外上映までの少し間延びする時間帯、野外上映後の時間帯(その隙に会場清掃時間)を活用されていたように思う。
若干戸惑ってしまう部分、反省もあったけど。。
⭕人はこちらが用意している事いない事でも自らそのバを活用することができる。その形はそのコミュニティによるけど。少し困る時もあるけど笑
柚木は結構感心してたよ。

⭕今回の客層とこれからの客層を考えると柚木的にはもう少し活用できる空間と提供する必要があるバがあるなと。
こちらは後ほど。

会場内ではクラウン達がお客さんとのグリーティング、会場を盛り上げてくれた。やっぱり必要な存在だなぁって思いつつ💕さらに、ももかちゃんのライブペイント、ヨモギさんの会場内を巡りながら、会場の机等でのマジック🃏、そしてポテさん!も中々いい空間を作っているなぁと。惹き込まれてるお客さんが印象的。

作品自体を楽しむ人だけではなく、シズカンが生み出す非日常の空間を味わうべく友人や仲間、家族で遊びに来た人。映画は空間全体に影響を与えるし、魔法がかかったみたいになる笑

夕方から夜にかけての時間はゴールデンタイム。特別な雰囲気を醸し出す。自然光からの清水マリンパークの照明に変わる瞬間。

⭕5/25ゴーストバスターズの方が5/26グリースよりも人が入っていた印象。少なからず、映画の作品によっても人の入りは影響があるんだなぁと。

🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳
⭕インスタストーリーってお店の情報は回ってきても、イベントの情報ってあまり回ってこないなと。さらに、TwitterFacebookは情報の新鮮さが段々失われつつある(更に見逃される)。また、柚木が強く来て欲しいって思ったのはまだこのシズカン自体を知らない自分の友人達。最近はTwitterよりもInstagramのストーリーを活用する友人の方が圧倒的にいる。流すようにだけど確実に見てる。他のSNSに比べ24時間。新鮮さ且多くの友人が見る。
だからストーリーをぽちぽち柚木。
心に響いたのは数人だったかもしれないけど、、何かしら、「柚木のストーリーを見てきた」「もっと早く教えてよ!笑」等。

⭕昨年シズカンを知って来てくれた人が、新たにこのシズカンの空間を共有したい人を連れて来ていたり(柚木実は把握してますよ😍😍)
キャストだって毎年同じ事が言えます。
実はシズカンに魅せられた人達によって、ちっちゃな口コミの連鎖が発生してるんじゃないか、、、♻️

だんだんと柚木とスマイルが曖昧になってきちゃったな笑
※一応、柚木は素顔でやっていましたが、、
クラウンに間違えられることがしばしばありましたね🌻🎩(一応スマイルだけどね)

ここまで読んでくれた人本当にありがとうございます!まとまってなくてsorryね。
これからも柚木をよろしくお願い致します!!

みんなに出逢えて本当によかった!!!🌸
また柚木と乾杯しようね!!!!!

ではではみなさままた、どこかでお会いしましょう!!( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)🌼.*🇫🇷
そして来年のシズカンでもお会いしましょう!!

【2019.06.01【一般社団法人F-design】「ふじ旅」】

本日は昨年の静大祭で出会った【一般社団法人F-design】が開催する「ふじ旅」に参加。

富士の若者頑張ってます!!

f:id:marina12017007:20190619161403j:image

久しぶりに富士市に上陸柚木🌻🐢

今回の旅先は富士川地区。
サッカー少女だった私はかなり富士川には思いれが笑 富士川の河川敷。

f:id:marina12017007:20190619161858j:image

(📷KK)
f:id:marina12017007:20190619161915j:image
f:id:marina12017007:20190619161906j:image

(📷Assy)

でも、富士川のまちを歩いたのは実は初めて。いつもは車の通り道のまち。
自分の足元から自分の視界に入る世界(最近読んだ本はグランドレベルと)を体感。

f:id:marina12017007:20190619161520j:image
f:id:marina12017007:20190619161516j:image

(📷KK)
路地裏って、まちの生活感が見えてきて色々妄想しちゃう。どこに続くか分からない道に歩くワクワク感。

 

f:id:marina12017007:20190619161631j:image
富士川地区は水路が多い街並みに感じました。水の音っていいよね。

f:id:marina12017007:20190619162050j:image
f:id:marina12017007:20190619162045j:image
【道】はロマンですよね😌🗺

 

柚木は日常レベルにまちあるき(ふらふら)が好きなのだ。その時は感覚が研ぎ澄まされてる。


自分から「何か」を発見しにいく

今は移動も✉も💌も何でも便利になりすぎてる。それは素晴らしいことだけど。
たまには【めんどくさーい】(手間というか)が欲しいし、必要なんじゃないかな。便利に慣れすぎるとそれを享受できることが当たり前になる。また、意味が分からないものに対しても考えなくなりつつある様にも感じる。分からないから考え続けるのに。
あーこわいなーーどっちが人間だよーー

最近は柚木は世の中が新しい時代を歩んでいるようで、少しづつ前の時代に帰りつつある気もするのですよね。

とりあえず!!!
小さな幸せをたくさん発見できた1日🌻😌🐈

6月は自分との対話に時間を投資しようかな。時間の質にもこだわっていきたいなと考える柚木です。自分のできる範囲で。

f:id:marina12017007:20190619162208j:image
f:id:marina12017007:20190619162200j:image

🌳🌳F-designの個性ごりごりなみなさま、富士川地区で出逢った素敵なみなさま本日は1日ありがとうございました!!!
今後も応援しております!!🗻❤

⭕公式HP⬇️
https://f-design.or.jp/

⭕F-design公式Instagram⬇️
https://instagram.com/f_design3776?igshid=12037kabznkv

⭕F-design公式Facebookページ⬇️
https://www.facebook.com/%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BAF-design-1848971018563544/

【2019.5.30(木)2018年度静岡大学地域創造学環フィールドワーク報告会】

【5/30(木)2018年度静岡大学地域創造学環フィールドワーク報告会】

f:id:marina12017007:20190619163130j:image

f:id:marina12017007:20190619162837j:image
f:id:marina12017007:20190619162827j:image

(今回2018年度報告会の報告書とチラシのデザインを担当しました!)
⭕10:15~15:30
⭕しずぎんホールユーフォニア
https://goo.gl/maps/SN8kyB8RWA6hvMX18

どなたさまも参加いただけますので、学環は何を実践しているか気になるって方はぜひ!!

ちなみに🌳

f:id:marina12017007:20190619163022j:image

🌸《好き》を咲かせる🌸
13:30~13:40 松崎町商店街FWです!!

 


※柚木は静かにみんなの報告を聞いております。みんなに頼りきってしまっていまして、、、笑( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)
また、他のFWの事を聞ける機会なので私としては楽しみ〜〜

🌀学環生9:15までに現地集合です。
🌀昼は持参。
控室はまさかのペガサート6F。
ぜひぜひぜひ柚木とタリーズへ☕笑

アートピクニック

アートピクニック:
普段何気なく感じている「問い」や誰かとシェアしたいというコトに対し、その日にその場で集まった人と人がお菓子や飲み物を食べながら気軽にアートについて語れるバ。

⭕アートピクニックをひとりひとりが作っていくということは、自らが受身でアートというものに触れるのではなく、主体的にアートに触れ、考え、学びに「行く」姿勢を大事にしてます。

その日にその場に集まった人と人。
何が生まれるか誰も予測できないワクワク感。


その事を誰かとシェア(語る)するバがアートピクニックなのです。

シェアする事で、
自分の考えや価値観、世界観が変動し、また、新たな問いや気づき、そして学びが生まれると思います。
アートピクニックでは、正解が着地点ではありません。むしろ、答えのない問いについて語り合うのです。


なぜやるのか?
1アートという言葉の意味が人によって違うから、自分なりの定義づけが必要。

2アートというものを話す時に、なぜかハードルが高い意識がある。もっと日常会話レベルまでしたい。

3アートに触れに行く時、受け身になってるのではないか。自分なりに感じた事を自分の言葉で話す(アウトプット)、誰かに共有する場が不足してるんじゃないか。

本日はSPACの多言語リーディングカフェへ☕

ふたりの女 平成版ふたりの面妖があなたに絡む】作:唐十郎

日本語だけでなく、英語、中国語、モンゴル語ベトナム語 の複数の言語を用いて台本を読む。多言語リーディング であるから、やはり、多言語が混じりあった会話に面白さを感じた。(グローが先生と柚木の普段の会話みたい笑笑😂)
と、言っても柚木は初リーディングカフェですので、台本を読んで声に出す事自体が新鮮でとても楽しかったのです⭕

私は日本語で、相手はずっと英語で。多言語だけど、共通のツールとしてこの【ふたりの女】を使う。一見、通じあってないかのようにも感じてしまうけれど、自分の言語よりもかなり敏感に相手の言葉に耳を傾ける。
どこからどこまでが、彼の「ことば」なのか。

60年代の言葉の比喩的な?どこか詩みたいで、私からすればいい意味でクサイし、大人の艶めかしさ?も感じた笑
「砂に書いたラブレター💌」
「風の郵便屋さんが運んでくれたしるし」
「バラ色の音楽」(なぜ人は色で例えたくなっちゃうのかな笑笑 音楽にも色があるのはわかる。)

その当時を生きていなかいからわからないけど、当時の勢いを感じる。結構好きです。

✳柚木目線からいいますと、もう言ってますけど、今、若い世代に圧倒的人気の「あいみょん」なんかがそれの空気に近いものを感じます。

そして、多言語で、意味がだいたい同じでも、読む【人】によって、聞く【人】 によっても違うなと。
言葉の意味は理解できていない。
言葉の意味ではなく、言葉が本来持っている【音】の部分のみを聞くと意味とは違った印象を受ける。
ex 音的にはスタイリッシュに聞こえる。けどその言葉の意味はスタイリッシュさの欠片も無かったり笑
✳ここで、あきさんがキュレーターを務めた「小沢裕子展」で味わった感覚に非常に近い物を味わった。表現方法が違うけれども。

 

いろんな言語、言葉の持つ個々の 音 というモノの美しさ🌸を感じた柚木です。普段中々聞けない、ベトナム語モンゴル語、中国語は貴重な機会でした~✨

 

✳また、奥野さんがちょこっと話していた、
○日本語→「でえじょうか?」
→日本語は言葉そのものが仕事(表現)をしてしまっているよね。そのものでステータスを表す事のも可能。
○英語→「Are you alright?」
→日本語はなまっているのに対し、文の言葉としては確立化されてる。から、表現をなんとかしないと!と思う事もあるのだとか。
文の言葉は同じでも地域によって発音やアクセントの位置が変化する。


その後、ゆーみんとSPACの製作の方と熱く熱く話してしまい、久しぶりに充実した質の濃い時間を過ごせました🌳ありがとうございます。
遅くまで話っぱなしで申し訳ありません😂😂


⭕言葉にならない気持ち、感動、言語が異なる。でも、同じ空間を共有する事は誰もが可能。言葉を越えて、感情に直接に訴えかけるものを共有する事もできる。

でも、それが可能な時とそうでない時が存在する。それがなんなのかはまだわからないけど、対象物の質やその全体の環境、人とかも関連するのではないかなと思います。

 

そう。柚木はげきとも世代でした笑

奥野さん、SPACのスタッフさんありがとうございました~~🌠🐢
柚木のおしゃべりにも付き合ってくださりました笑笑

とりあえず!妖怪観にいかねば!ε( 'Θ' )з🌼.*
予約はしますので、誰かご一緒しませんか?笑